秋彼岸のお中日にあたる9月23日(火)秋分の日に、秋季彼岸法座を聞名寺本堂にて行いました。
午前のお勤めは9時30分より
「足踏みオルガン伴奏による音楽法要」
音楽法要に使うオルガンは昭和初期に作られた足踏み式リードオルガンで、
この度修理していただき、そのお披露目として音楽法要を行うことになりました。
その後、富山教区 専龍寺 御住職様よりご法話をいただきました。
午後は13時30分より
「音楽礼拝」敬礼文・三帰依・さんだんのうた・念仏
その後、余間に御堂行の法名軸、当寺でお預かりしている町のお講の法名軸をおかけして
「阿弥陀経」をお勤めさせていただき、
引き続き、専龍寺御住職よりご法話をいただきました。