本文へ移動

今月の行事予定

RSS(別ウィンドウで開きます) 

10月の行事予定

2015-10-01
10月11日(日) タテタカココンサート
 
 時間 : 午後3時より
 
 場所 : 聞名寺本堂
 
 主催 ; 坂の町アート in やつお 実行委員会
 
 
9月13日(火) 清掃の日
 
 午前9時~午前11時
 
  定例法座の前日、御一緒に境内、堂内の掃除、草取りをしましょう
 
 
 
        場所:聞名寺仏間
 
        午前の部:9時30分より
 
        午後の部:13時30分より
 
10月16日(金) 親鸞聖人御命日
         聞名寺風の盆講中 おわら奉納
 
 時間 : 午後2時より 
 
 場所 : 聞名寺本堂  
 

9月23日 秋季彼岸法要を行いました

2015-10-23
秋彼岸のお中日にあたる9月23日(火)秋分の日に、秋季彼岸法座を聞名寺本堂にて行いました。
 
午前のお勤めは9時30分より
 
「足踏みオルガン伴奏による音楽法要」
 
音楽法要に使うオルガンは昭和初期に作られた足踏み式リードオルガンで、
 
この度修理していただき、そのお披露目として音楽法要を行うことになりました。
 
その後、富山教区 専龍寺 御住職様よりご法話をいただきました。
 
午後は13時30分より
 
「音楽礼拝」敬礼文・三帰依・さんだんのうた・念仏
 
その後、余間に御堂行の法名軸、当寺でお預かりしている町のお講の法名軸をおかけして
 
「阿弥陀経」をお勤めさせていただき、
 
引き続き、専龍寺御住職よりご法話をいただきました。
 

9月16日 おわらを奉納させていただきました

2015-10-23
9月16日、聞名寺本堂にて聞名寺風の盆講中によるおわらを奉納させていただきました。
 
午後2時より、本堂にて重誓偈のお勤め、法話の後、
 
聞名寺風の盆講中によるおわら奉納を行いました。
 
 
~法話より~

9月14日 定例法座を行いました

2015-09-14
9月14日に定例法座を行いました。
 
午前9時半より聞名寺仏間にて
 
秋季彼岸法要に行う音楽法要の練習も兼ね、 
 
宗祖降誕会奉賛を勤行、
 
滋賀教区 九條孝義先生よりご法話をいただきました。
 
 
午後1時半より
 
敬礼文・三帰依・さんだんのうた念仏の音楽礼讃を行い
 
引き続き九條先生よりお話をいただきました。
 
 
~法話より~
 

9月の行事のご案内

2015-09-01
9月1日(火)・2日(水)
 聞名寺本堂向拝・境内にて聞名寺風の盆講中によるおわら
 
       16時30分~22時
       (18時~19時は休憩)
       
 
9月3日(木)風の盆法要
 
       時間:17時より
              
       場所:聞名寺本堂にて
          (16時30分より開場)
        ※参拝される方は17時までに本堂にお入りください。
 
       19時~22時
       聞名寺本堂にて聞名寺風の盆講中、越中おわら道場によるおわら
 
9月13日(日) 清掃の日
 
       午前8時~午前10時
 
  定例法座の前日、御一緒に境内、堂内の掃除、草取りをしましょう
 
 
 
        場所:聞名寺仏間
 
        午前の部:9時30分より
 
        午後の部:13時30分より
 
9月16日(水) 親鸞聖人御命日
         聞名寺風の盆講中 おわら奉納
 
 時間 : 午後2時より 
 
 場所 : 聞名寺本堂  
 
 
 
 足踏みリードオルガンによる音楽法要
 
       場所:聞名寺本堂
 
        午前の部:9時30分より
 
       午後の部:13時30分より
 
       講師:専龍寺住職
 
       オルガン:酒井智子         
  
       
 どなたでもどうぞお参りください
TOPへ戻る